ネットワーク設定の変更

及びプリンター設定の変更と追加 ((以前の物に追記しているため当てはまらない項目有り))


 

杉並のLAN環境から世田谷のLAN環境への変更に伴い,各自コンピューターの設定で

変更する部分があります。(浦安から世田谷もプリンターポートの変更)

A.ネットワーク接続でのローカルエリア,(ワイアレス接続)のインターネットプロトコルの

  プロパティの変更。(”IPアドレスを自動的に取得する”に変更

B.LP-S6000(ライブデザイン[192.168.4.169])及びLP-S5500(アルテ[192.168.4.168])のプリンターポートの追加

C.作っておきたければLBP1820[192.168.4.19]IR4570F[192.168.4.17}のプリンターポートの追加

B.LBP880のプリンターポートの変更(ポートを追加して変更[192.168.4.18]

     (同様にLBP1820,PM950Cの プリンターポートの変更)

C.LBP1820[192.168.4.19],PM-950C[192.168.4.21]のプリンターの追加(ポートを追加)

Windows2008サーバーIP[192.168.4.4]  ネットワーク名 2k8s ワークグループ名 AR2

ルータ(ゲートウエイ)IP[192.168.4.2]

杉並サーバーにあったW2K_WORK/PAのディレクトリは,2K8S/LIVE_DATAにコピーしてあります。

幡ヶ谷サーバーWindows2003サーバーIP[192.168.0.203]

幡ヶ谷サーバーWindows2008サーバーIP[192.168.0.210]

pingを打ってからでないと接続しにくいことが多い。

キヤノン製ネットワーク/USB用ドライバ  LASER SHOT

EPSON製カラーページプリンタードライバ  

 

>>Macintoshの場合<<

 


   A.LBP880のプリンターポートの変更(ポートを追加して変更)手順
  コントロールパネルのネットワーク接続を開く
1
  ローカルエリア接続(無線LAN接続)を開く
2
  ローカルエリア接続のインターネットプロトコルのプロパティを開く。
3
  IPアドレスを自動的に取得する にチェックを入れる。
4
   B.LBP880のプリンターポートの変更(ポートを追加して変更)手順
  コントロールパネルのプリンタとFAXを開く
5
  LBP880のアイコンを右クリック
6
  ポートのタブを開く

7

  ポートの追加をクリック
8
  Standard TCP/IP Portを選択して 新しいポートをクリック
9
 
10
  プリンターのIPを入力
11
12

CANON LBPをセレクトしておいた方がいい!

13
  今作ったポートにチェックを入れる
14
  テストページの印刷をしてチェック。
15
   C.LBP1820,PM-950Cのプリンターの追加(ポートを追加)の手順
  コントロールパネルのプリンタとFAXを開く
16
17
18
  新しいポートの作成でStandardTCP/IP Portを選択
19
 

図10.11.12.13の設定と同様にプリンター固有のIPをセットする。

20
21
22
23
24
25
  EPSONを設定する場合は図16から同様にプリンター設定をする。
26